月: 2025年6月

東海総体でのスカウト活動を実施



<会場:四日市テニスセンター>

<左:木下花穂 右:山崎さくら>
6月21日東海総体にてスカウト活動を実施しました。
東海地区は国内でも有数の指導者、テニスクラブのコーチがいる地域特性もあり毎年優れた選手が輩出されています。弊部も山崎さくら(3年:西尾ローン→松商学園)や木下花穂(1年:WishTC→浜松市立)がこちらの地域出身ですが、今回は地元出身の2人が、スカウト活動に加え、かつてお世話になった恩師やテニス協会、高体連関係者の皆様へのごあいさつも同時に行い大変有意義な時間となりました。理想とするところは弊学で学びそして地元に戻り、東海地区でのテニス振興に貢献できるような人材を育成することと考えています。そのような夢をお持ちの高校生はぜひ弊部にご連絡下さい。最後に大会関係者の皆様には活動へのご理解とご協力に深く御礼申し上げます。

第74回茨城県テニス選手権大会で上坂真菜(1年)が優勝!

この度、弊部の上坂真菜(1年/NJTC)が「第74回茨城県テニス選手権大会」一般女子シングルスにて優勝致しましたのでご報告致します。この大会での優勝は来年度の関東オープンWCに繋がる大きな結果です。
上坂は8月開催のインカレ予選にも出場予定ですが、今後もレベルの高い大会での挑戦を続けインカレ、リーグ戦での活躍を目指してまいります。

関東高校でのスカウト活動

(左から 岡田元/1年、本倉拓哉/1年、中澤楓/2年、深見奈月/3年)

(活動の様子)

(大会風景)
6/7~9、小田原テニスガーデンにて開催されている「関東高校テニス大会」にてスカウト活動を実施致しました。スカウト活動は良い選手を発掘するのは勿論ですが、学生のコミュニケーション力や傾聴力を高める貴重な成長の場にもなっています。
当日は多くの選手が弊部に興味を示して頂き、今後フォローアップをしてまいります。ご興味のある方はぜひご連絡下さい。最後になりますが、この度、大会関係者の皆様にはスカウト活動へのご理解とご協力誠に有難うございました。

2025年度新歓セレモニー

5月30日(金)お茶の水キャンパス(センチュリータワー)にて新入部員の新歓セレモニーが催行されました。
医学部、薬学部、健康データサイエンス学部、医療科学部、医療看護学部、保健医療学部、スポーツ健康科学部と多くの新入部員を迎えさらに活気のある部になりました。
和氣スポーツ健康科学部学部長、冨木医学部部長、佐々木スポーツ健康科学部監督から祝辞も送られました。
4年間、6年間仲間とともに充実したテニス部生活を送って頂きたいと思います。新入生の活躍にご期待ください。